今注目の若手イタリア人オペラユニット、イル・ヴォーロ(IL VOLO)。
出典:https://twitter.com/ilvolo
「イル・ヴォーロ」をヤフーで検索してみると、「羽生結弦」というワードが引っかかります。
さて、イル・ヴォーロと羽生結弦選手の間にどんな関係があるのでしょうか?
今回はイル・ヴォーロと羽生結弦選手の関係についてです。
イル・ヴォーロと羽生結弦の関係は?
イル・ヴォーロとはジャンルカ・ジノーブレ、イニャツィオ・ボスケット、ピエロ・バローネの3人からなるイタリアのユニットです。
詳しくはこちらの記事を参照してください→イル・ヴォーロのメンバーの名前は?全員イケメン!どんな曲がある?
彼らと羽生結弦選手の間にどんな関係があるのでしょうか?
実は、羽生結弦選手はイル・ヴォーロの曲をエキシビションで使ったことがあるのです!
そのときに使用した曲は『Notte Stellata(The Swan)』。日本では『星降る夜』の名前で知られています。
しかも2016-2017、2017-2018の2シーズンに渡って使用されており、2連覇の偉業を成し遂げた平昌オリンピックのエキシビションでもこの曲を使用しました。
そのため、日本でもかなりの知名度があると思われます。
ちなみに羽生結弦選手は1994年生まれの24歳なので、イル・ヴォーロの3人とほぼ同世代になります。イル・ヴォーロはかなり若いグループなのです。
イル・ヴォーロの『星降る夜』ってどんな曲?
こんな曲です。
もともとこの曲はフランスの作曲家、カミーユ・サン=サーンスが「白鳥(The Swan)」として作曲したものであり、イル・ヴォーロがその曲にボーカルを乗せました。
2010年発売のアルバム、『イル・ヴォーロ』に収録されています。
また、4月24日に発売された最新アルバム、『MUSICA~愛する人よ』には日本盤限定のボーナストラックとして『ノッテ・ステラータ(星降る夜)』が収録されています。今から買うならこちらがおススメです。
初回限定盤には写真集も付いてきます。イル・ヴォーロはイケメン揃いのユニットなのでこちらを購入するのもいいでしょう。
まとめ
イル・ヴォーロと羽生結弦選手の関係は、イル・ヴォーロの楽曲を羽生結弦選手がエキシビションで使用していたという繋がりです。
使用していた曲は『Notte Stellata(星降る夜)』。平昌オリンピックのエキシビションでも披露しました。
今後のイル・ヴォーロと羽生結弦選手の活躍に注目したいです。