みなさんはConoHa WINGをご存知でしょうか?
お名前.comなどで有名なGMOインターネットグループが運営する、「国内最速」を謳っているサーバーです。
今回はConoHa WINGについてです。
ConoHa WINGの評判は?国内最速って本当!?
ConoHa WING最大の特徴はその速さ。
ConoHa WINGはとにかく速いです。国内サーバートップ10サービスの最下位プランでの速度を計測したところConoHa WINGが1位だったとのこと。
東証一部上場企業であるGMOインターネットグループが堂々と発表しているのだから信頼性もあります。
また、サーバーの速度は検索順位にも影響することがわかっています。表示が遅いとユーザーの離脱率が下がるのは当然でしょう。
もちろんサーバーの早さだけでSEO的な順位が決まるわけではないものの、速いサーバーを使ったほうがいいのは間違いありません。
ツイッターでConoHa WINGを使った人の評判があったので紹介します。
Conoha WING試してるんだけど、めっちゃ速い。
今と比べて全然速い…— のじはた (@ortan_11) December 26, 2019
おはようございます✨
昨日はサイトのイメージの共有とサーバーの契約だけでした。少しずつページイメージを共有中。
あ、みなさんはどこのレンタルサーバーを使ってますか?僕は
X2(現エックスサーバー)
ロリポップ
WPX
で、今Conoha WING。とにかく速いー!おすすめです😆
— APL (@affi_adsense_jp) June 15, 2019
やはり速度に関しての満足度は高いように思えます。
ConoHa WINGの料金は?
ConoHa WINGは他のサービスと違い、時間制で料金が決まります。一番安いプラン「ベーシック」だと1時間2円から。
時間制とはいえ青天井に料金がかかるわけではなく、1時間2円のプランだと最大でも月1200円です。
つまり、この料金体系は月の途中から契約しても利用者が損しないということです。
また、ConoHa WINGには他の利用者の利用状況に影響されない「リザーブドプラン」もあります。こちらは1時間2.5円(月最大1500円)からとなっています。
通常のサーバーサービスは同じサーバーを利用している人がリソースを大量に使ってしまうと自分のサイトにも影響が出てしまいます。
しかし、この「リザーブドプラン」なら利用者一人ひとりに対しリソースが割り当てられているため、他人の利用状況に影響されなくなります。
そしてConoHa WINGは14日間は無料で利用することができます!しかもワンクリックでWordPressを移行可能!
ConoHa WINGの申し込み方法!
ConoHa WINGの申し込み方法は簡単です。
1:まず住所・氏名といった簡単な個人情報を入れます。
2:電話番号の認証を行います。
3:支払方法の設定を行います。基本的にはクレジットカードがいいでしょう。支払い忘れもありません。
4:プランを選びます。今回はベーシックを選びます。
リザーブドプランは右下にあります。
5:希望する初期ドメインを入れます。
6:最後に「追加」をクリックして申し込みは終了です。
まとめ
ConoHa WINGはおススメのレンタルサーバーです。
引っ越しが面倒だという人もいそうですが、ConoHa WINGは「かんたん移行ツール」によりWordPressサイトをワンクリックで移行可能です。
料金も手ごろで月の途中から契約しても損にならず、14日間は無料で利用できます。もちろんこの無料期間中に解約すれば料金はかかりません。
国内最速サーバーConoHa WINGを試してみましょう!