2019年のM-1グランプリ決勝に進出した今話題の芸人・インディアンス。
そんなインディアンスですが、パクリ・つまらないとネガティブな評判も多いコンビです。
ではインディアンスは本当にパクリでつまらないのでしょうか?
今回はインディアンスのパクリ・つまらない疑惑についてです。
インディアンス(芸人)はザキヤマのパクリ?
さて、インディアンスは本当にパクリなのでしょうか?
インディアンスがよくパクっていると言われる芸人はアンタッチャブルの「ザキヤマ」こと山崎弘也さん。
ボケの田渕さんのオーバーリアクションや大声がザキヤマさんに似ており、「パクリ」だと言われているのです。
それに合わせツッコミの木村さんもかなり激しくツッコんでおり、ネタの雰囲気が最近復活して話題になったアンタッチャブルに似ていると言われがちです。
また、ボケの田渕さんは常に白シャツとひまわりのコサージュという出で立ちであり、ザキヤマさんの白シャツと白ネクタイをパクっているのではないかという疑惑も浮上しています。
インディアンス優勝するとは思えないのは会場ウケしてたけど、勢いで誤魔化してる感丸出しのさや香にしっかり90点しかつけなかった人達だからだと思う。あと、さや香はチュートリアルっぽいのが減点理由になってるし、それならインディアンズ田渕もザキヤマっぽいのが減点理由になるしー
— イチ (@Ichi607) December 16, 2019
なんかネタのパクりとかそんな重要なんかなって話。演者次第でネタって見え方全然変わるし。
そんなこと言ってたら、M-1決勝にようやく到達したインディアンスの田渕さんはザキヤマさんのパクりとか再燃するのかな?
もう散々言われ倒してきたのに。— nationwise(ござる系の人) (@gozaru_human) December 12, 2019
現在インディアンスは東京に進出しているのですが、大阪にいた頃田渕さんは「西のザキヤマ」という異名があったようです。
もちろんインディアンスが「アンタッチャブル」を知らないことはあり得ないとはいえ、ネタ自体をパクっているわけではありません。
ネタの雰囲気が似ることはよくあることですし、パクリとまでは言えないと思います。
インディアンス(芸人)は面白くない?つまらない?
インディアンスでよく見る評判は「面白くない」「つまらない」というものです。
本当にインディアンスはつまらないのでしょうか?
インディアンスのネタはかなり好みが分かれるタイプだと思います。
田渕さんがハイテンションなギャグを連発し、それに激しくツッコんでいくというスタイルなので「うるさい」と感じる人が多いのは事実です。
そのように感じてしまうとやはり「つまらない」と評してしまう傾向があると思います。
吉本のインディアンス推しが酷い
全然 面白くないのに・・・💦— イカちぇん (@cozy502ikapom) December 9, 2019
インディアンス1ミリも面白くない
— えるざ (@elza_paz1432) December 8, 2019
これに関しては完全に好みの問題なので何とも言えません。
勢いはあるのですがまだ荒削りな部分も多く、今後に期待したいコンビです。
まとめ
インディアンスはアンタッチャブル・ザキヤマさんのパクリだとよく言われています。とはいえネタの雰囲気が似ているだけでネタをパクっているというわけではありません。
つまらない・面白くないと感じるかどうかは個人の好みなので何とも言えないところ。
東京に進出して勢いを増すインディアンス。M-1グランプリをきっかけにさらに売れることができるでしょうか?
M-1グランプリ2019はインディアンスに注目です。