2021年の東京オリンピックから正式種目に採用された、3人制のバスケットボール3×3。
その解説を務めたのが矢野良子さんなのですが、その辛口な解説や美声で話題になっているようです。
今回は矢野良子さんについてです。
矢野良子って誰?
矢野良子さんは1978年12月20日生まれのバスケットボール選手。ツイッターのアカウントもあります。
朝からちょっと悲しきニュース
3×3全試合予定が…😭😭😭
日本戦のみの放送になりました
これも、オリンピックですね!
放送枠も選手達に頑張って貰い
勝てば増えるはずなので❗️#3×3 #東京2020オリンピック pic.twitter.com/hFGuzJnVFF— 矢野 良子 Ryoko Yano (@ryokoyano) July 24, 2021
日本女子バスケにおける黄金世代である「花の78年組」の一人です。野球で言う「松坂世代」とか「ハンカチ世代」みたいなものでしょう。
長く5人制バスケットの選手として活躍し、2004年のアテネオリンピックにも出場しました。
2017年には3×3へ転向。3×3の元日本代表としても活躍していました。
女子バスケ界におけるレジェンドと言って差し支えない選手です。
矢野良子のバスケ3×3の解説が凄い!
矢野良子さんの時に辛口な、心の声ダダ漏れな解説が話題になっています。
もはや「解説」と言っていいのかもわからないレベル(笑)。ただの観客や保護者と化していることも。サッカー好きな方は松木安太郎さんの解説を思い出した人もいるのではないでしょうか。
矢野良子さん@ryokoyano
は、バスケ界の松木安太郎さんになる可能性を秘めていると思う(笑)。と言いつつ、彼女の解説のおかげで、どういうプレイが大事で、どういうミスがイライラするものなのか、本当によくわかった。
— 編集者·K (@henshusya_k) July 24, 2021
やめて〜!
足動かして!
2Pだよそこは〜!と観客席にいる保護者のような解説をなさっていた矢野良子さん。#3×3
— Shota Koiso/小磯 翔太 (@show_tata8) July 24, 2021
3×3バスケットボール解説の矢野良子さん、現役時代のいつも冷静なシューターのイメージと違って、熱気にあふれた解説で、よかったー!
— ワグネリアン🏆 (@wagner1868) July 24, 2021
今日の矢野良子の解説語録
・やめてー!
・とめてー!
・今それ?(ガチギレ)
・時間かけていいから(ガチギレ)
・勝ったああああ https://t.co/U7AawiIjuN— りっちゃんだよ~ (@taiyakiR_4183) July 24, 2021
まあ賛否両論ではあるのですが、視聴者に寄り添った目線での解説もいいと思います。
また、妙なエロさ(?)を感じる人もいるようです(笑)。
バスケ3×3面白すぎwww
勝ったぜぇぇ!!!!!
てか解説の方が
「ダメぇ///」とか「あぁぁぁ///」
めっちゃ言ってて色んな意味で最高でした。— にらたま (@tiktinus1) July 24, 2021
まとめ
日本ではまだマイナーな種目である3×3なだけに、解説は非常に重要。
とりあえず競技だけでなく、解説でも話題になるのはいいことだと思います。
今後の矢野良子さんの解説にも期待したいですね。