2013年、2015年に続く3回目の『NHK紅白歌合戦』出場を決めた歌手のMISIAさん。
MISIAさんといえば2000年にリリースされた『everything』がヒットしたことで知られています。
MISIA『everything』をカバーした歌手は誰がいる?
MISIA 『everything』の歌詞の意味は?
そのMISIAさんですが本名は何なのでしょうか?また、実は韓国人という噂もあるのでそれについても調べてみました。
MISIAの本名は?
MISIAさんは1978年7月7日生まれの40歳(2018年12月現在)。
さて、彼女の本名は何なのでしょうか?
実は本名は「伊藤美咲」さんというのです。
ドラマ『電車男』などに主演した女優の伊東美咲さんと発音が一緒ですね。
この女優の伊東美咲さんが2009年に結婚した際、MISIAさんと間違えたファンがお祝いのメールや手紙が届いたというハプニングもあったそうです。
しかし公式には「本名非公開」となっており、自ら明かしたものではないことに注意してください。
MISIAは韓国人?
「MISIAは韓国人では?」という噂を聞いたので調べてみました。
本名も「伊藤美咲」さんですし、韓国人だという証拠は出てきませんでした。
つまり「MISIAは韓国人」という噂はデマです。
2つ目も謎です。「ミーシャ」って韓国よりロシアっぽい気がします。モスクワ五輪のマスコットも「ミーシャ」でしたし。
3つ目ですが、ここでいう「ソウル」は「魂」のことであり韓国の首都を指すのではありません。
そもそも「MISIA」という芸名の由来は諸説あり、「これ」という断定はできません。
「ASIAの人々に自分の音楽を伝えたい」「音楽界の救世主(メシア)になりたい」から「MISIA」と語っていたこともあります。
確かに韓国もアジアですし、韓国のソウルでコンサートを行ったこともありますが、だからといってMISIAさんが韓国人であるというわけではありません。
まとめ
もともとMISIAさんは歌番組も含めてテレビにほとんど出ないことでも有名で、プライベートの多くは謎に包まれています。
大ヒットした『everything』がリリースされたのは2000年ですが、『NHK紅白歌合戦』に初出場したのは2013年。バラエティー番組に出演したのも2017年に1度『さんまのまんま』に出演したのみ。
そのためソースが少なく、調べるのに苦労しました(笑)。
大みそかに放送される『NHK紅白歌合戦』ではMISIAさんの歌声に期待しています。
関連記事→MISIA『everything』をカバーした歌手は誰がいる?
関連記事→MISIA 『everything』の歌詞の意味は?
失礼な記事だ
ミーシャが向こうの人なんて噂
聞いた事ないわ。